1984年日本シリーズ第5戦 阪急ブレーブスvs広島東洋カープ7回裏②

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 43

  • @高橋聖彦-p8g
    @高橋聖彦-p8g 2 года назад +20

    阪急百貨店の皆様の超スローテンポの演奏、上品で大好きです🎵♥️🎵

  • @aiueofumi517
    @aiueofumi517 4 года назад +23

    大野さんは血行障害はあったけど、先発、中継ぎ、抑えと全てで一流で長く活躍したのが凄い

  • @グリズリー-p5f
    @グリズリー-p5f 3 года назад +18

    阪急ブレーブスというチーム名、選手名、西宮球場。阪急ファンの俺には懐かしい。

  • @bay005
    @bay005 4 года назад +20

    子供の頃、日本シリーズでこんなにお客が入ってないことに衝撃を受けた記憶があります。関東では西宮球場の阪急戦の中継はレア中のレアでした。ブーマーがブレーキで、広島は長嶋が大活躍でしたね。

    • @コロンバイン26000
      @コロンバイン26000 Год назад +1

      翌年の西武🆚阪神の日本シリーズでは甲子園球場は同じく平日第3,4,5戦で3試合とも満員でしたね。土日の第1,2,6戦の西武球場よりもお客さんが多かったですね。

  • @ことやん-s9b
    @ことやん-s9b 4 года назад +14

    すごいバッターがたくさんいたな。

  • @aj81_81
    @aj81_81 4 года назад +19

    5:26 ブーマーが世界一恐れていた人

  • @kenjisonoda7710
    @kenjisonoda7710 Год назад +5

    1:36 おいブレービー、いくらブーマーがスランプだからってそれは😅

  • @t-oda5412
    @t-oda5412 3 года назад +16

    ブーマーの応援歌、スタイリッシュ!

  • @釜蓋忍者
    @釜蓋忍者 5 лет назад +17

    前年と次の年が派手だったので地味なシリーズだったと記憶していますが今見ると渋い玄人好みのシリーズですね。

    • @portlightele1831
      @portlightele1831 4 года назад +14

      僕は1985年の阪神vs西武の日本シリーズより、この年の日本シリーズが面白かったと思っている1人です。
      1985年の西武は清原の入団前の世代交代期で、打線が弱かった時期でしたからねえ。バース、掛布、岡田のクリーンアップに比べると、田尾、スティーブ、片平or大田のクリーンアップは大分迫力に欠けました。
      だからあの年は阪神が断然有利、と思っていました。
      力の均衡具合なら、この年の広島も阪急も投打共に互角だったと思います。
      その中で広島バッテリーは三冠王のブーマーを徹底的にインコース攻めして成功し、対して阪急ベンチは、広島の抑えの小林誠二のパームボールを研究して見極め、小林が抑えで使えない状態にしました。
      そういうお互いのベンチワークなどがあったので、7戦まで行けたと思います。
      特に阪急は、4番を徹底的に封じられたのに他の選手達が奮起して終盤に見どころを沢山作り、脇を固める選手の頑張りが目に付きました。
      マスコミは巨人や阪神といった人気球団が出てない為に地味、という言葉を頻繁に使っていましたが、僕はこういう自分で注目点を探すシリーズの方が面白い、と思っています。

  • @ポッキー-g5p
    @ポッキー-g5p 3 года назад +4

    オリックスバファローズ優勝おめでとうございます!(2021年11月6日)4日後からCSファイナルです!
    2009年投稿の映像なので投稿された当時はカープも3連覇するなんて夢にも思わなかったですね!

  • @西山雄二-u1j
    @西山雄二-u1j 4 года назад +7

    日本シリーズは外国人選手対策に成功のチームに大体凱歌があがりますね❗

  • @stst0965
    @stst0965 5 лет назад +15

    1984年の阪急はブーマーが完全マークされて日本一ならず。
    1985年の阪神はバースが3試合連発等でシリーズMVP&日本一。
    同じ三冠王でも明暗くっきりだった。

    • @好き高校野球
      @好き高校野球 5 лет назад +4

      あの広島カープ投手陣が徹底的にブーマーさんに内角高めをこれでもかこれでもかと投げまくってましたからね。
      3戦目以降は結構ブーマーさんがナーバスになって外角にも踏み込めずでしたからね。

    • @河上洋久
      @河上洋久 5 лет назад +3

      この年は北別府さんと山根さんが居たから阪急に勝てたと思ってます😄二人共シュート投げれましたから😅だからブーマー抑えられたんです❗バースの時は阪神が神ってたんで多分無理だったと思います😅

    • @aj81_81
      @aj81_81 4 года назад +5

      カープも阪神も84,85年以来日本一ないんだよな。お互い日本一取りたいもんだ。

    • @山下敦士
      @山下敦士 7 месяцев назад

      1985年の西武投手陣はバースをマークしたものの打たれてしまいましたので

  • @kazu_bo
    @kazu_bo 2 года назад +1

    この試合の球審平光さん、シリーズ初の球審ですがこの試合が最後の球審ですね。1989年、1990年と出場がありましたが球審はしませんでした。

    • @西山雄二-u1j
      @西山雄二-u1j 2 года назад

      審判引退後はニッポン放送で解説業を務め審判目線で解説をされていました。

  • @正榊
    @正榊 3 года назад +4

    ブーマーってこんなクローズドスタンスだった?
    最初の年だけかな…

  • @師岡弘幸
    @師岡弘幸 4 года назад +9

    ハーフスイングが結構甘めの時代です。

  • @reomikami
    @reomikami 5 лет назад +13

    2:56
    ブーマーのバント構え
    って、初めて見た、、、
    イン攻められまくり
    メンタル、追い詰められていた のか、、、

    • @ワレンシュタイン
      @ワレンシュタイン 3 месяца назад

      ブーマーはバントでもホームラン打てるから(笑)。

  • @町田谷
    @町田谷 5 лет назад +8

    この日の入場者は、14000人ですがもっと入っているのでは、18000から22000人ぐらいいるような気がするけどで、西宮球場は平日の日本シリーズは入場者は少ない。25000から28000人なら満員かな

    • @ちーやん-v3p
      @ちーやん-v3p 4 года назад +2

      普段の公式戦が水増ししていたということでしょう
      公式戦の14,000人発表はもっと少ないですね

    • @町田谷
      @町田谷 3 года назад +1

      @@ちーやん-v3p 10000は、いないですね

    • @好き高校野球-p4u
      @好き高校野球-p4u 2 года назад +2

      何年間前に日本シリーズの総観客動員数で最も入らなかったのがこの日本シリーズと聞いたことありますね。

    • @和田正夫-o2f
      @和田正夫-o2f Год назад

      球審平光さん最初で、最後の球審

    • @和田正夫-o2f
      @和田正夫-o2f 2 месяца назад

      ​​@@好き高校野球-p4u 78年の日本シリーズの日本シリーズの西宮球場の入場者数よりも少ないと思います。

  • @ゆうやと
    @ゆうやと 2 года назад +1

    ブーマーのモノマネをする芸人さんがいるけどほんとにユニフォームがきつそうな感じですね〜w。

  • @中村優斗-j3z
    @中村優斗-j3z 5 лет назад +4

    いいね!

  • @hochan8
    @hochan8 5 лет назад +7

    この時鈴木啓示は現役だったはずだが解説者さながら饒舌に話すなぁ。

    • @西山雄二-u1j
      @西山雄二-u1j 2 года назад +1

      翌年途中から解説業に就かれました。

  • @コロンバイン26000
    @コロンバイン26000 2 года назад +2

    前日の第4戦8回裏満塁の場面でブーマーが大野豊投手から打っていれば阪急の日本一がぐっと来ていたかもしれませんね。山田久志投手が3敗する事も無かったでしょうね。

  • @富田一夫-i3m
    @富田一夫-i3m 3 года назад +4

    普通の状態なら長打だね‼️

  • @youjikawabata4170
    @youjikawabata4170 3 года назад +9

    ブーマーがブレイクしてやる気を失くしたのがバンプ!

  • @shinichirohirata3300
    @shinichirohirata3300 4 года назад +13

    この頃から鈴木啓示は耳障り

    • @yksptghr
      @yksptghr 4 года назад +4

      フジテレビ、関西テレビの日本シリーズにて、ゲスト解説に何度も呼ばれていたにも関わらず、現役引退後NHKの解説になった鈴木のバカ。

  • @Zero_Fighter_Japan
    @Zero_Fighter_Japan 5 лет назад +4

    そりゃ、関西では、阪神の試合が盛り上がるでしょう!